Good Sound Maker ブログ

オーディオ・音楽制作・ライブ演奏用機器のレビューやお試しネタなどなど。

(解決方法だけ見たい人は下の「解決方法」へ) 

MediaGoってアップデートするとCD取り込みの設定がリセットされたり、何らかトラブルがあるイメージですが…MediaGo3.1へのアップデートでもそれは起こりました…

MediaGo.exe システム エラー
「コンピューターにVCOMP140.DLLがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。」

vcomp


うーん
これはもちろんMediaGoがきっかけで出ているエラーではあるのですが、Windowsのシステムが出しているエラーです。

「プログラムを再インストールしてみてください」
…とは書いてあるものの、これでうまく行くのはVCOMP140.DLLをMediaGoインストーラが正しくインストールしている場合だけです。今回はそれでは解決できませんでしたので、おそらく 本来であればMediaGoのインストーラーが配らないといけないWindowsの開発パッケージをMediaGoインストーラがインストールしていない、という問題だと思われます。

解決方法

1. マイクロソフトのサイトに行って、「日本語」「ダウンロード」を選択し、
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145

2. 「Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ」をダウンロード&インストールします。
コレ→ vc_redist.x86.exe

3. MediaGoを再度起動します。

vc_redist.x64.exe というのもありますが、MediaGoが32bitアプリケーションなのでx86の方をインストールすればよいです。Windowsが32bitか64bitかは関係ありません。(心配ならvc_redist.x64.exe を同時にインストールしても問題はありません。将来64bitのアプリケーションがインストールされたときに同じ問題に遭遇しなくてすみます)

はい!直りましたかね??

なんでこういう問題が起こるかというと、開発者のPCにはこれがインストールされていることが多いから、気づかないんですね…ちゃんと検証してるのかな…

追記

以前のバージョンでは VCOMP140.dll ではなく VCOMP120.dll がないと言われることもあります。その場合は「Visual Studio 2015の再頒布パッケージ」ではなく「Visual Studio 2013の再頒布パッケージ」をどうぞ。MediaGoの開発環境が変わったのですな。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784


スネアのスナッピー(響き線)はスネアを買うと必ずついてくる付属品です。
そして、そのスネアの音の方向性にぴったりなスナッピーがついている…

…はずなのですが、CANOPUSのVintage Snare Wire(ビンデージスネアワイヤー)を使うと その吸い付き感にはびっくりで、ちょっとドーピングしてるかのような気分になります。

DSC_0097


スナッピーのザラっていう音って、締め方にもよりますけど、大きく叩いたときはスッと吸い付くようにザラっと鳴り、弱く叩いていくとだんだん反応が鈍くなって音の止まり方もルーズになっていくようなイメージがあるのですが、Vintage Snare Wireでは吸い付きがピアニシモのタップでも持続します。ザラっと鳴ってスッと音が消える。

初めてこれを体験したのは CANOPUS Neo Vintage NV60-M1のスネアドラムを買ったとき。枯れた感じの胴の鳴りも好きだったのですが、何か決定的に違うなと思って行き着いたのが、Vintage Snare Wireを装備している!!というところだったのです。特にこのスネアとの組み合わせはサイコーで、いろいろ使ってきたけどもうしばらくこれだけでいいや!!と思えたほどです。

結局その音がいい音か好きかという話にはなってくるのですが、一つ言えるのは、反応がとてもよくて「叩くと気持ちいい!!」これに尽きます。スナッピー替え時の方・ちょっと使う機会を失っているスネアを持っている方はVintage Snare Wireをぜひぜひ試してみてほしいです。

サウンドハウス CANOPUS ( カノウプス ) / CPSL-14DR サウンドハウス CANOPUS ( カノウプス ) / CPSL-14DR


CANOPUSには Speed Star Bearing(スピードスターベアリング)という、もう一つのドーピンググッズがありますが、これに関してはまたの機会に(ただ、迷ってる人は即買いです)。


わたくし、ドラムを叩くときのシューズはコレ、と決めているものがあります。
人によっては、何履いてても叩けなきゃダメだよ、という人もいます。ある意味それは正しいのですが、やっぱり使い慣れた道具でプレイした方がより細かいニュアンスが思った感じで反映されると思います。

で、ドラムのためのシューズ選びには結構いろいろな要素がありますが、自分にとってはこんな感じかと。
  • 靴底が平らでそこそこグリップがある
  • 急に廃盤にならない、定番商品
  • はきつぶしても何度も買えるように、安価な物
結構いろいろ試したのですが、自分の中で決めたのは adidasのSUPER STAR です。
基本平らな靴底、むかーしからある超定番商品。
そして、季節の限定デザインがシーズンの終わりに定期的に激安になる!3980円とかになる。

…はずだったのですが、このSUPER STAR、近年オシャレスニーカーとして流行ってしまいまして。
 待てど暮らせど割り引きがなく。いつ見ても8000円以上する…

※厳密に言うと、3980円で買ってたのは SUPER STAR 2、最近はやってるのは SUPER STAR ですけど…

個人的には定番商品を流行らせて値上げ、っていうのはあんまりな気がするのですが。
これでは「安価な物」というドラムシューズの要件を満たせません

こうなったらはきつぶしたシューズをリペアして再利用です。
このSUPER STAR、自分の場合だいたいかかとの部分が減ってくるのですよね。
このかかとの補修に最適なのが、 Shoe Goo (シューグー)なのです!
 

これで復活させたシューズは、減りがちょっと速くなりますが、全く違和感なくはき続けられますよ! もう3回も復活させました。 仕上がりはこんな感じ!よくみないと補修されていることに気づきません。

45

靴は補修して長く使おう、というお話でした。
 

このページのトップヘ